茨城県日立市・多賀・大甕の歯科医院・歯医者なら『多賀歯科医院』
2025年6月1日
リニューアル
オープン
土日診療可
診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:20 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | ■ |
14:30-19:20 | ● | ● | ● | / | ● | / | ■ |
休診日:木曜日・祝日
▲:9:00-13:00■:9:00-13:00/14:30-16:30
当院の特徴

日本口腔インプラント学会専門医によるインプラント治療
当院では、日本口腔インプラント学会のインプラント治療指針を遵守したインプラント相談、診断および治療を行っています。治療内容の説明を聞いた上で、ブリッジや義歯と比較していただきますのでご安心ください。

予防歯科
当院では、精密な検査を元にした問題点の早期発見、分かりやすい説明と話しやすい環境づくりに力を入れています。発見した問題に対し、最善の治療を行い、お口の中の健康を長く維持できるようクリーニング・メインテナンスを行います。

カスタムメイドのスポーツマウスガード
当院では、スポーツを愛する全ての方が健康で安全に取り組めるよう、歯科領域からのサポートを行っています。年齢を問わず受診いただいた患者様に対し、マウスガードの作製を行っています。地元日立の

滅菌処理を施した感染予防
スタンダード・プリコーション(標準予防策)の重要性
標準予防策とは、「あらゆる人の血液、すべての体液、汗以外の分泌物、排泄物、損傷のある皮膚、および粘膜には感染性微生物を含む可能性がある」という考え方を基に、すべての患者様に適用する感染予防策です。

歯科用CTの完備
2025年4月の医院承継にあたり、当院の画像検査はすべてデジタル化されております。これによりフィルムレスの環境にやさしい画像処理や診療体制および患者様のエックス線被曝軽減化を実現しています。

親子・お子さんの診療歓迎、駐車場完備
当院では親子・お子さんの診療に力を入れております。お子さんの成長に合わせた診療・カウンセリングをさせていただきます。
また駐車場も完備しておりますので、お気軽にご来院ください。
ご挨拶
当院では、「かめる」喜びからお身体の健康に寄り添うことを理念に、初診時からメインテナンスに至るまで、患者様のお口の中と全身の状態を考慮し、生涯に渡って患者様の豊かな生活の一助となれることを願っております。
当院ではインフォームドコンセントに基づき、十分な説明と同意の上での治療を徹底しています。お口の中のお悩みは多岐に渡り、全ての症状が即解決とはいかないことが多くあります。患者様の中には通院が憂うつに感じてしまう方も少なくはないと思います。だからこそ一人一人の悩みに対して親身になり不安を軽減することを第一に考えます。院長は歯のお話をすることが大好きなので、遠慮は要りません。些細なことでも問題ありません。皆様が疑問に思うことは気軽に投げ掛けてください。
私は、生まれ育ったこの町で歯科治療を通して生涯に渡り地域貢献していきたいと考え、日本大学松戸歯学部大学病院に勤務し、治療技術の向上に努めてきました。父が長年継続してきた治療への信念はそのままに、技術と経験に基づく正確な診断と患者様それぞれの生活スタイルに合った治療計画を提案させていただきます。
また、医院を引き継ぐにあたって、療養環境の整備と利便性の向上を図り、感染制御に万全を期します。医療の質の改善に取り組み、合わせて医療の効率化に取り組みます。身だしなみ、あいさつ、表情・言葉遣い、聴く姿勢に留意した接遇を心がけていきます。

多賀歯科医院
院長 山本 貴雅
所属学会
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
- 日本スポーツ歯科医学会 会員